
持続可能なサプライチェーン構築を支援する 評価依頼企業向けソリューション
1,500社を超えるグローバル企業がEcoVadisを活用し、リスクの可視化、コスト削減、
イノベーションの促進、新たな収益機会の創出を実現しています。
Main content
サプライチェーンの持続可能性がもたらす価値
環境・社会・倫理の観点から企業の取り組みを評価する「サステナビリティ」は、経営戦略の重要な要素となっています。その取り組み効果を最大限に発揮できるのが、サプライチェーンの領域です。
パフォーマンスの向上とその影響力
15-30%
持続可能なサプライチェーンの構築は、ブランド価値を15〜30%高める効果が期待できます。
出典:世界経済フォーラムの報告書『Beyond Supply Chains』
資本コストの低減
90%
優れたサステナビリティ基準の導入が、資本コストの低減につながるとする調査は、全体の90%にのぼります。
出典:Oxford/Arabesque
サプライチェーンのコスト削減
9-16%
持続可能なサプライチェーンへの移行により、9~16%のコスト削減効果が見込まれます。
出典:世界経済フォーラムの報告書『Beyond Supply Chains』
EcoVadisのサステナビリティ・インテリジェンス・スイートの主な機能
調達担当者向け:サプライヤー評価支援
- 迅速かつ取引先への確認連絡が不要なリスクスクリーニングと分析
- 効率的なデューデリジェンスを実現する評価・スコアカード
- リスク軽減のための是正措置ツール
- 温室効果ガス削減を支援するカーボンアクションマネージャー
- 360°モニタリング、ダッシュボード、レポート機能
- 導入支援から運用管理までを含む包括的なプログラムサポート
サプライヤー向け:評価受審支援
- 業種、国、企業規模に合わせてカスタマイズされる質問票
- 改善に役立つスコアカードとベンチマーク指標
- 様々な法律や規制に対応可能な評価結果
- Eラーニング、カーボンカリキュレーター、是正改善ツールの提供
- サステナビリティ実績を可視化するメダル制度
- 14言語以上に対応したインターフェースとサポート体制
持続可能なサプライチェーンを実現する包括的ソリューション
EcoVadisのサステナビリティ分析ツールは、サプライチェーン全体のリスクスクリーニングやマッピング、信頼性の高いスコアカードの提供、監査・改善の管理までを網羅。サステナビリティに関するリスクとパフォーマンスを総合的に管理できる仕組みを提供します。
EcoVadisのアプローチ
EcoVadisのすべてのソリューションは、独自のアプローチを支える3つの柱を基盤としています。
専門性
- 250以上の業種カテゴリと185以上の国を対象とした評価手法
- 国連グローバル・コンパクト(UNGC)など、国際的な主要基準に準拠
- 産学の専門家で構成された科学委員会の監修のもと運営
- 世界中のサステナビリティ分野の第一人者を各国で採用

テクノロジー
- 10年以上にわたるテクノロジー投資により、サプライチェーン分野の技術革新をリード
- 人工知能(AI)、機械学習、ソフトウェア統合、ユーザー体験(UX)を重点領域として強化
- 顧客の競争力強化、円滑な統合、迅速なスケーリングにより成功を支援

プログラム管理
- すべてのソリューションは、カスタマイズされたサービスを含む
- 平日24時間体制で対応する専任サポートを14言語以上で提供
- アカウント管理とコンサルティング業務のトレーニングを受けたカスタマーサクセス・マネージャーを世界中に配置。パッケージ・ソリューションやオーダーメイドのサービスに関わらず、顧客のプログラムをサポート

エコバディス・ジャパン
チームのご紹介
お客様事例













































お役立ち資料
ビデオを見る
記事を読む
記事を読む