デューデリジェンス規制の強化に対応する必要がありますか?Ecovadis最新のebookをご覧ください。
[今すぐ表示]
Bain & Companyと共同で、ESGと財務のアウトパフォームを関連付ける新たな研究を実施
[今すぐ表示]

パートナーシップ

EcoVadisは、サステナビリティとCSRに対する情熱を共有するパートナー企業と連携し、
共に掲げるサステナビリティとCSRのミッションをグローバル規模で取り組みます。サステナビリティとCSRの
取り組みを世界中に広げています。
パートナー企業はテクノロジーインテグレーションパートナーや
サプライヤートレーニングパートナー、CSR専機関の会員など世界各国のメンバーで構成されます。

  • Aravo

    Aravoは、サードパーティリスク管理およびパフォーマンス管理の分野において、インテリジェントオートメーションを活用した、市場で最もスマートなソリューションを提供しています。AravoのインテリジェントオートメーションとEcoVadisのビジネスサステナビリティ評価を組み合わせることにより、クライアントは持続可能な資材調達、ESG、責任あるソーシングプログラムへのコミットメントにおいて、市場を牽引することができます。Aravoは世界トップレベルのブランドから高く評価されており、500万を超える世界中のサードパーティ、サプライヤー、ベンダーのリスク管理およびパフォーマンス向上をサポートしています。

  • Celonis

    Celonisは、どの企業も自社の業務オペレーション能力を最大化できると考えています。Celonis Execution Management Systemは、市場をリードするプロセスマイニングコアを活用した一連のアプリケーション、Developer Studio、プラットフォーム機能を提供することにより、事業経営者や他のユーザーが企業における非常に多くの非効率を排除できるようサポートしています。独自のプロセスにより無駄や非効率を排除してリスクを軽減し、時間、費用、手間を地球や社会に還元できる可能性があります。Celonisは、ABB、AstraZeneca、Bosch、Coca-Cola、Citibank、Danaher Corporation、Dell、GSK、 John Deere、L’Oréal、Siemens、Uber、Vodafone、Whirlpoolなど、世界中のビジネスリーダーのコミュニティと協働して、最も意欲的なESG目標を推進するために必要となる持続可能な行動を管理しています。あらゆるプロセスのあらゆるステップにおいてサステナビリティを優先させることにより、企業はより確実、公平かつ責任ある仕方で測定し、理解し、行動を起こすことができます。 

  • Coupa

    Coupa Softwareは、BSMソリューションの大手プロバイダーです。クラウドベースの包括的なBSMプラットフォームを提供し、世界中の何百もの組織と何百万ものサプライヤーをつないでいます。同社のプラットフォームにより、企業間の送金の可視性と制御を改善できます。また、実際に測定可能な価値と費用削減を達成することができるため、企業の収益性も改善します。

  • GEP

    GEPは、変革をもたらすサプライチェーンソリューションを提供することにより、グローバル企業が敏しょう性とレジリエンスを高め、より効率的かつ効果的に業務を行い、競争力を強化して、収益性と株主価値を向上できるようサポートしています。GEP SOFTWARETM、GEP STRATEGYTM、GEP MANAGED SERVICESTMの3社はともに、斬新な考え方や、革新的な製品、他の追随を許さない高い専門知識、優秀で熱意あふれる人材を通じて、これまでにないスケールと影響力、効果を持つサプライチェーンソリューションを提供しています。

  • GRMS

    GRMSは、世界で120カ国以上でカスタマイズ可能なサプライヤーリスク管理プログラムを提供している、定評のあるリーダー企業です。GRMSは高水準のテクノロジープラットフォームを活用し、企業に対し、自社のサプライヤーを主要なリスク要素に関して積極的に管理し、継続的に監視する能力を提供します。

    GRMSのサービスにはデータの検証、文書の物理的レビュー、サプライヤーがクライアント独自のリスク評価要件への遵守が得られるよう支援するサポートシステムが含まれます。

    GRMSは2010年以降、中規模の企業からフォーチュン50社にわたる世界の企業や組織を顧客層としています。.

  • Ivalua

    2000年以来、IvaluaはBuyerを支出管理市場のベンチマーク・ソリューションにすることに成功しています。年平均100%以上の収益成長率を誇るIvaluaは、産業界やサービス部門など、それぞれの市場をリードする数多くのヨーロッパの主要顧客から信頼され、選ばれ続けています。Ivaluaのソリューションは、非常にシンプルで使いやすく、各ビジネスに適応しやすいのが特徴です。そのため、実務を担うマネージャーによる完全な管理を実現しながら、従来のアプリケーションに比べて、リードタイムや予算を大幅に削減して展開することが可能です。

  • JAGGAER

    JAGGAERは、調達の簡素化で敏捷性とリスクの低減を実現します。

    ERPや会計システムとスムーズに統合できる
    統一デジタルプラットフォームであるJAGGAER ONE上のモジュール式ソリューションにより、業種や支出の種別を問わず、調達から支払いまで完全なデジタルトランスフォーメーションを提供します。

  • Per Angusta

    Per Angustaは、調達パフォーマンス管理を改善し続けている企業です。SaaS型調達パフォーマンス管理(PPM)ソリューションであるPer Angustaにより、調達業務における日々の戦略的なソーシング管理を体系的に構築できます。その結果、購買チームは敏捷性と効率性を飛躍的に向上させ、ステークホルダーや財務部門とパフォーマンスを管理・共有できるようになります。
    83カ国、8,000人以上のユーザーが、透明性とコラボレーションを強化するためにPer Angustaを利用しています。2016年からSpend Mattersの「注目すべき50社」にランクインしているPer Angustaは、Accor Hotels、Adecco、Coca-Cola Hellenic、Essilor、FirstGroup、Getinge、Heineken、Interserve、Kingfisher、London Metal Exchange、LVMHといった世界の業界大手企業から、PPMにおけるリーディングカンパニーとして認知されています。

  • ProcessUnity

    ProcessUnityは、リスク管理およびコンプライアンス管理に関するクラウドベースアプリケーションの大手プロバイダーです。詳細な設定が可能な使いやすいツールにより、手動の管理タスクが削減され、クライアントはより多くの時間を戦略的リスク緩和に当てることができます。ProcessUnityは「サービスとしてのソフトウェア」の技術であるため、クライアントおよびクライアント社内のITリソースにかかる負担を最小限に抑えてすばやく展開することが可能です。その結果、良好な成果を迅速に達成でき、ガバナンス、リスク、コンプライアンスのプログラムを長期的に拡張することができます。マサチューセッツ州のボストン郊外に本社を置くProcessUnityのアプリケーションは、世界大手の金融サービス企業や営利企業で採用されています。

  • RapidRatings

    RapidRatingsは、世界のリーディングカンパニーが企業リスクと財務リスクを管理する方法を変革しています。同社は上場企業および非上場企業の財務の健全性について、世界で最も洗練された分析を提供しており、同社の分析システムにより、第三者であるパートナー、サプライヤー、ベンダー、顧客、証券発行体に関する予測的な知見を得ることができます。RapidRatings Financial Health System™ により、ビジネスに関するあらゆる会話の生産性、透明性、効率性が向上します。

  • Resilinc

    Resilincは、世界大手のサプライチェーンであり、ソリューションのモニタリング、マッピング、レジリエンスチェックを行っています。IBM、General Motors、Amgen、Western Digitalなど、100社を超える世界有数の企業が、潜在的なサプライチェーンの途絶を可視化するためにResilincのAIモニタリングサービスを使用しています。Resilincは、サプライチェーンをパート、サプライヤー、サイトのレベルまで複数の階層に掘り下げてマッピングし、下層サプライヤーの奥底に存在しているボトルネックとなる原因を明らかにします。Resilincと提携することにより、企業は世界的なサプライチェーンの途絶に関わらず収益源を保護することが可能です。 

  • Riskmethods

    riskmethodsは、サプライチェーンにおけるリスクを事前に監視・評価するための包括的なサプライチェーンリスクマネジメントソリューションを企業に提供しています。潜在的なリスクに対する早期警告システムにより、供給中断の回避、コンプライアンスの徹底、企業イメージの保護に向けた事前対策が可能になります。ドイツで開発されたSaaSソリューション「Supply Risk Network」は、最先端のテクノロジーと最先端のリスクインテリジェンスの提供を組み合わせ、サプライチェーンリスクマネジメントのリーディングスタンダードを確立しています。

  • SAP Ariba

    SAP Aribaは、企業どうしをつなげてビジネスを成立させるためのソリューションです。Ariba Networkでは、300万社以上、180カ国のバイヤーとサプライヤーが、新しい機会を発見し、取引で協力し、関係を深めています。バイヤーは、購買プロセス全体を管理しながら、支出をコントロールし、新たな節約源を見つけ、健全なサプライチェーンを構築することができます。また、サプライヤーは、収益性の高い顧客とつながり、既存の関係を効率的に拡大することができ、その過程で、販売サイクルを簡素化し、キャッシュコントロールを向上させることができます。その結果、
    毎年1兆ドル近い商取引が行われる、ダイナミックなデジタルマーケットプレイスが形成されています。

  • ServiceNow

    ServiceNow Vendor Risk Managementはスピーディ、スマートに、第三者機関のリスク管理とサプライヤーのレジリエンスを統合した全体像で示します。組織による第三者機関のリスク掌握を支援するServiceNow Vendor Risk Managementでは、ベンダーのリスクと問題を報告、一貫した評価と是正プロセス、継続的モニタリング、および自動化による高い効率性を提供するほか、第三者機関のステークホルダーとの間にある透明性や説明責任を飛躍的に向上させます。企業全体のリスクマネジメントに連携した上で総合的なリスクを可視化し、状況に合わせ、第三者機関のリスクをビジネスの成功へとつなげることで、組織によるベンダーのリスクの管理方法に変化をもたらします。

  • Sievo

    Sievoは企業が資材調達データを収益化する支援をします。資材調達に関連するデータをひとつのプラットフォームで連結することで、隠れた価値を見い出し、データ主導の意思決定に対する洞察を与えます。AI主導の分類およびデータ主導の社外ベンチマーキングで、Sievoは世界中の調達組織を強力にする、主要な資材調達分析ソリューションを提供します。詳細は sievo.com をご覧ください。

  • Suplari

    SuplariはSpend Agility™として知られている企業です。Suplariは、財務部門、調達部門、事業部門のリーダーが継続的に連携しながら調達、予測、リスク管理、コンプライアンスなどの業務を行える初のサービス、Spend Intelligence Cloudを提供しています。高度な機械学習を基に構築されたこのサービスにより、Suplariは、中規模および大規模の企業が、自動化されたデータや知見、アクションによって支出に関する敏しょう性を高め、会社全体のコスト、キャッシュフロー、投資を予測、管理できるようサポートしています。Suplariが提供するクラウドベースのソフトウェアは、すばやく展開でき、30日間でその価値を実感できます。

  • SynerTrade

    SynerTradeは、調達プロセスのデジタル化を目指す企業にクラウドベースの調達ソリューションを提供する、国際的な大手プロバイダーです。2000年以来、SynerTradeは、企業が調達に関するあらゆる課題を新たな別の方法で解決できるよう支援しており、Source to Contract、Procure to Pay、Supplier Relationship Management、Purchasing Intelligenceにおいて業界のリーダーとして認知されています。

  • TealBook

    TealBookは、バイヤーがサプライヤーのデータを取得する方法を飛躍的に改善するサプライヤーインテリジェンスプラットフォームです。EcoVadisのクライアントは、TealBookを使用することにより、重要な意思決定を行うのに必要なデータを入手でき、革新的な調達戦略を立案できます。Tealbookは機械学習とAIを活用することにより、サプライチェーンエコシステムの透明性を確保し、複雑性を解消しています。さらにTealbookでは、他の電子調達ソリューションでも利用できるデータ基盤が提供されているため、大規模なシステム投資が無駄になることはありません。Tealbookはフォーチュン100社に名を連ねる企業において複数の業種にわたり採用されており、Spend Mattersによる「知っておくべきベンダー50社」、ガートナーによる「クールベンダー」、CIXによる「革新的な企業ランキング」、C100による「株価値上がりランキング」などの名誉ある賞を多数獲得しています。TealBookの目的は、ますます拡大を続ける調達業界に、「信頼できるサプライヤーデータソース」を提供することです。詳細については、www.tealbook.comをご参照ください。

  • Tradeshift

    Tradeshiftは、バイヤー、サプライヤー、そしてそのすべてのプロセスを1つの場所につなぐサプライヤーコラボレーションプラットフォームです。
    APオートメーション、調達、サプライヤー管理、運転資金のためのソリューションで、ビジネス関係を簡素化します。

  • Trust Your Supplier

    Trust Your Supplierは、革新的なサプライヤー情報ネットワークを提供しています。この情報ネットワークにより、企業は、高度な知見の活用、サプライヤーのオンボーディングの加速化、暗号化されたブロックチェーン環境における信頼できる情報交換が可能となります。
    調達企業は、各業種のサプライヤーデータと標準が集約された1つのアプリケーションを使って、検証済みのサプライヤー情報を入手できます。EcoVadisなどのデータプロバイダーやビジネスパートナーは、サービスのエコシステムを改善して統合された体験を提供することにより、サプライヤーのオンボーディングタスクや継続的なモニタリングを行う前に市場分析を行うことができます。

  • Ulula

    Ululaは、ソーシャルリスクを監視・管理し、より責任あるサプライチェーンを構築するためのデジタルツールを組織に提供するソフトウェアおよび分析プラットフォームです。Ululaのツールは、労働者の労働条件の改善、企業とコミュニティの関係の改善を促し、経営陣に早期警告とリスク管理システムを提供します。Ululaの多言語プラットフォームは、コミュニケーションチャネル(SMS、音声、ウェブ)を統合し、コミュニティ、労働者、組織間で現場データを入手・共有することができます。また、Ululaのソフトウェアは、自動調査、一斉配信、苦情処理を簡単に管理でき、コスト効率も優れています。Ululaは設立以来、その技術革新とソーシャルセクターにおけるインパクトが評価されており、InnovateTO150でBest Social Enterpriseに選ばれ、Ethical Corporation New Start-up of the Year Award 2018を受賞し、最近では、2019 MIT Innovation Inclusion Finalist for Technology Accessibilityに選ばれています。

  • Vizibl

    Viziblは、コラボレーションとイノベーションを中核としたサプライヤーリレーションシップの構築をサポートしています。当社の最高クラスの技術プラットフォームを使用することにより、企業組織とそのサプライヤーはリレーションシップのあらゆる側面をより効果的に管理できます。新たな収益源の発見、革新的な製品とソリューションの開発、サステナビリティ目標に向けた共同作業のいずれかを問わず、Viziblはクライアントのビジネス目標と照らし合わせて相互価値を提供できるようにサプライヤーをサポートします。貴社のエコシステムの延長上で使える一元化されたコラボレーションプラットフォームをご活用ください。

  • Zycus

    Zycusは資材調達、財務、買掛金組織に対するAI主導のソース・ツー・ペイ・システムの大手グローバル供給業者です。当社の包括的な製品ポートフォリオは電子調達、電子請求、経費分析、電子ソーシング、契約管理、サプライヤー管理、財務節減管理、プロジェクト管理、リクエスト管理、サプライヤー・ネットワーク、Insight Studio、Merlin A.Iを含みます。インテリジェントBOT搭載のシステム。何年にもわたり当社が手がけてきた数百という資材調達ソリューション導入の中に、当社のイノベーション精神と、ビジネスインパクトを増大させる上での企業への支援に向けた情熱が反映しています。

  • BSR

    BSRは、250社以上の会員企業のネットワークと協力し、公正で持続可能な世界を構築するためのグローバルな非営利組織です。アジア、ヨーロッパ、北米に拠点を置き、コンサルティング、調査、セクターを超えた協働を通じて、持続可能なビジネス戦略とソリューションを開発しています。

  • グローバル・レポーティング・イニシアチブ(GRI)

    Global Reporting Initiative(GRI)は、CSR報告書の基準を策定する団体です。世界で1,000社以上がGRIの報告基準を使用しています。GRIは、企業が自らの活動を通じて環境、社会、経済に与える影響について報告することを支援するために1997年に設立されました。EcoVadisはGRIの「組織的ステークホルダー」であり、GRIの指標はEcoVadisの評価手法の大きな柱となっています。

  • Human Resources Without Borders

    Human Resources Without Borders(HRWB)は、2006年から児童労働・強制労働の防止に取り組んでいる独立したNGOです。下請けのサプライチェーンにおける強制労働や児童労働を防止するための具体的な行動を起こすことを使命としています。「判断」ではなく「問いかけ」、「介入」ではなく「対話」、そして、「代替」ではなく「支援」を行うことを理念としています。HRWBは企業内やサプライチェーンの現場において、買い手から労働者、サプライチェーンの両端にいる当事者まで、すべての関係者が正当な利益を得られるよう、パイロットプロジェクトや実際的なアプローチを通じて活動しています。

     

    強制労働や児童労働に関する問題の複雑さを考えると、1人の活動家が単独で行動を起こすことは不可能です。そこでHRWBは、2017年12月に、児童労働と強制労働のリスクを防止するための基金を立ち上げました。この基金の目的は、共通の目標を達成するために力を合わせることです。EcoVadisも、Maisons du Monde、Crédit Agricole、Total、Petzlなどの多様な企業と共に、この基金に参加しています。

     

    HRWBは、2016年のPurchasing Trophy賞においてイノベーション部門銅メダルを受賞しました。現在も、駐国連フランス大使のフランソワ・ドラットル閣下の積極的な後援の下で活動を続けています。

  • PRI

    PRIは、責任投資における世界の主導的な提唱者です。活動内容:

    • 環境・社会・ガバナンス(ESG)要因の投資への影響を理解すること、
    • 署名した投資家の国際的なネットワークが、これらの要素を投資やオーナーシップの決定に組み入れることを支援すること。

    PRIは、以下の長期的な利益のために行動します:

    • 署名者、
    • 署名者が活動する金融市場と経済、
    • そして、最終的には環境と社会全体のために。

    PRIは真に独立した存在です。投資家が責任投資によってリターンを高め、リスクをよりよく管理することを奨励するが、自らの利益のために行動することはありません。世界の政策立案者と関わりを持つが、どの政府とも関係がなく、国連にサポートされているが、国連の一部ではありません。

  • 責任ある企業同盟(RBA)

    EcoVadisは、責任ある企業同盟(Responsible Business Alliance、RBA)(旧Electronic Industry Citizenship Coalition(EICC))のベンダーメンバーです。RBAは、世界のサプライチェーンにおける社会、環境、倫理面での状況改善に取り組む大手企業で構成される非営利団体です。RBAのメンバーは、共通の行動規範を遵守し、さまざまなプログラム、トレーニング、評価ツールを活用して継続的な改善を支援しています。詳細については、ResponsibleBusiness.orgをご覧ください。

  • Sustainable Purchasing Leadership Council

    持続可能な調達に関するリーダーシップ協議会(Sustainable Purchasing Leadership Council、SPLC)は、企業、政府、高等教育機関、非営利団体など、あらゆる規模や種類の会員組織で構成され、資金を提供するリーダーシップコミュニティです。豊かで持続可能な未来への移行を促進する購買リーダーシップを支援・評価することをミッションとしています。

  • 国連グローバル・コンパクト(UNGC)

    国連グローバル・コンパクト(UNGC)は、企業が持続可能で社会的責任のある政策を採用し、その実施状況を報告することを奨励する国連のイニシアチブです。国連グローバル・コンパクトは、原則に基づいた企業のための枠組みであり、この枠組みには、人権、労働、環境、腐敗防止の分野における10原則が明記されています。EcoVadisは2008年から国連グローバル・コンパクトの署名企業として活動しています。

EcoVadisのパートナーになる。